【京都観光】天橋立に観光へ行ってきた!アクセスや特徴を写真付きでご紹介

旅先で出会った景色を写真とともにご紹介する『ぶらりとフォトウォーク』。

今回は京都府北部のある観光スポット、天橋立についてご紹介。

こちらの記事を読むと天橋立の見どころや特徴、アクセスや駐車場について分かる内容となっております。

日本三景に選ばれているほどの絶景で有名な天橋立。写真好きの筆者が富士フイルムのカメラで撮影した写真とともにお楽しみ下さい。

この記事が天橋立に興味を持った方や訪れる方の参考になれば幸いです。

このブログを書いている人

そーいち

目次

アクセス・概要・豆知識

天橋立の概要
住所京都府宮津市文珠
駐車場あり(有料)
営業時間24時間営業
料金なし
定休日なし
ウェブサイトこちら

京都、大阪方面からのアクセス

大阪、京都方面から天橋立へは電車と車、高速バスの3パターンあります。

電車

電車でのアクセスは以下の通り。

電車でのアクセス

  • 大阪からのアクセス
    • JR大阪駅→天橋立駅(約3〜3時間半)
  • 京都からのアクセス
  • JR京都駅→天橋立駅(約2〜3時間半)

こんな感じです。

特急の有無などで時間は変わりますが、どちらも3時間前後はかかります。

車でのアクセスは以下の通り。

車でのアクセス

  • 大阪方面(大阪駅スタート、高速あり)
    • 所要時間 : 約2時間
  • 京都方面(京都駅スタート、高速あり)
    • 所要時間 : 約1時間40分

こんな感じです。

電車より車の方が早く着きます。

また、天橋立以外にも近くの観光スポット(伊根の舟屋など)に行かれる場合は車移動の方が楽です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次