旅先で出会った景色を写真とともにご紹介する『ぶらりと写真旅』。
今回は風鈴の通り抜けで有名な『水無瀬神宮(みなせじんぐう)』について見どころをご紹介いたします。
水無瀬神宮が数倍楽しくなる歴史や見どころ、ご利益について写真付きで分かる内容となっております。
夏らしい写真がたくさん撮れる写真映えスポット、水無瀬神宮に訪れる一つのきっかけになれば幸いです。
そーいち
- 大阪・兵庫・京都を中心とした日帰り旅行が趣味
- 週1回ペースで観光&旅のブログ更新
- FUJIFILMのカメラで撮影した写真で観光地をご紹介
概要
水無瀬神宮の概要 | |
---|---|
住所 | 大阪府三島郡島本町広瀬3丁目10−24 |
駐車場 | あり |
料金 | 無料 |
定休日 | なし |
営業時間 | 9:00~17:00 |
ウェブサイト | コチラ |
水無瀬神宮ってどんなところ?
水無瀬神宮は夏の風鈴と名水の地が有名な神社で、地元の方々から観光の方まで多くの人々に愛される神社です。
京都との県境に近い大阪府三島郡というところにあり、1,240年から780年以上の長い歴史を持つ神宮は、名水の地として知られています。
境内には無料で名水の水汲みができるため、筆者が訪れていた日にもたくさんの人が水を汲みに訪れていました。
そんな水無瀬神宮のご利益は「学問」と「スポーツ」の文武両道スタイル。
これは、この神宮に祀られている後鳥羽上皇(ごとばじょうこう)が蹴鞠(けまり)の達人で学問もできたからなんだとか。
どのくらいスポーツがてきたかというと、蹴鞠の達人を集めて蹴鞠を落とすことなく2,000回以上ものパスを続けた記録が残っているそう。
そんな文武両道の後鳥羽上皇が祀られているので、学問とスポーツの二刀流な方はぜひご利益を求めて訪れてみてください。
【豆知識】名水の地、水無瀬神宮
水無瀬神宮は名水の地として有名な神社です。
ここは『離宮の水』という滑らかな名水が沸いています。
これは、大阪で唯一の全国名水百選に選ばれた水であり、あの千利休も愛した水なんだとか。
その水質の良さは、日本最古のウイスキー蒸留所であるサントリー山崎の工場が水無瀬神宮の近くにあるほど。
現在もこの滑らかな水を求めてたくさんの方が名水を汲みに訪れます。
水汲みは無料なので、水無瀬神宮に訪れる方はぜひペットボトルか水筒をご持参下さい。
水無瀬神宮にある3つの見どころ
こちらでは水無瀬神宮にある3つの見どころをご紹介。
夏の風鈴「招福の風」
約700個の風鈴が現れる水無瀬神宮名物の「招福の風」。
風鈴には風に乗ってやってくる災いを祓って、健康と幸福を運んでくれるんだとか。
7月から9月上旬までと夏限定のイベントですが、その風鈴で写真を撮るために毎年たくさんの方が訪れます。
ぜひ映える写真を撮りに訪れてみてください。
色とりどりの祈願玉
水無瀬神宮の手水舎には色とりどりの模様が美しい祈願玉(おもいだま)が浮かびます。
読んで字の如く思いを込める球のことで、入り口近くの手水舎にたくさん浮かんでいます。
和のテイスト満載のガラス玉なので、写真映え間違いなしです。
あちこちで写真映えする境内
夏の期間の境内は、風車や造花の入った風鈴などで日本の夏を楽しめます。
どの場所も写真に映える場所ばかり。
筆者が訪れた日には一眼レフを構えた写真好きの方々がたくさんおられました。
とにかく日本の夏らしい写真がたくさん撮れるので、写真好きにはおすすめの観光スポットです。
ぶらり旅の写真録
こちらでは水無瀬神宮のことを写真メインでご紹介。
水無瀬神宮へは阪急京都線を使用。
駅からは1km以上離れた場所にあるため、最寄駅からは徒歩で10分ほど移動していきます。
住宅街の中を進むと、、、
水無瀬神宮の看板が現れました。
案内通りに進むと正面の入り口へと到着します。
神宮は観光地にあるわけではないので、町の神社のような親しみやすい雰囲気でした。
鳥居をくぐって進むと、境内に到着。
右手の方には夏感満載のエリアがあります。
入って左手にある手水舎には、先ほどご紹介をした祈願玉がたくさん浮いています。
日本の伝統的な色柄が素敵でした。
たくさんの願いが込められた祈願玉がぷかぷかと浮いていました。
こちらでは、風車や提灯がずらっと並べられたスポットです。
たくさんの風車をバックに記念撮影なんて方が多くおられました。
こちらは夏の造花を入れた風鈴です。
こちらは特に写真映えする場所で、色とりどりの造花入りの風鈴がずらっと並んでいました。
このような古風な風車もちらほら。
神社全体で夏らしさを楽しんでもらおうという心遣いが感じられます。
さて、風鈴コーナーへとやってきました。
この場所はカメラを構える人や、ジンベイ姿のお子さんと記念撮影をする方などで大変賑わっていました。
人がいない場所での写真なら朝の早い時間帯がおすすめかも!?
少し風がふくと約700個の風鈴が一斉に鳴り響きます。
ジメジメした日でしたが、風鈴の音色で一気に涼しくなるほどでした。
日本の夏感を楽しむにはうってつけの水無瀬神宮のご紹介でした。
【まとめ】夏の写真映えなら水無瀬神宮へ
水無瀬神宮は日本の夏を存分に体感できる観光スポットです。
人の多い観光地からは離れているので人がそんなに多くなく、ゆっくり楽しめるのも良いポイント。
日本の夏の風物詩にこだわられている神宮なので、至る所に写真映えスポットがあります。
ご家族やお子様、お友達と訪れれば、いい思い出になること間違いなしの水無瀬神宮のご紹介でした〜
旅の雑談コーナー
「山の近くの神社ならきっと蚊が多いことだろう」
せっかくの綺麗な神社でも、蚊に噛まれる恐怖と戦っていてはゆっくりできません。
そんな事態は避けたかったので、虫除けスプレーを身体中に吹きかけて水無瀬神宮を目指しました。
しかし、隅々まで完璧にスプレーをしたはずでしたが、汗で流れたのかたくさんの蚊に噛まれました笑
これはたまらんということで、近くのスーパーで虫除けスプレーを買う羽目に。
2度にわたるガッツリスプレーを行ったので、「もう大丈夫だろう」と再び水無瀬神宮へ。
虫除けスプレーの効果もあり、蚊はたくさん寄ってきましたが、噛まれることはなくなりました。(それはそれで気持ち悪かったですが笑)
しかし、そんなてっぺき状態の筆者にも盲点がありました。
それは手のひらです。
血を吸えなくても諦めることなく、果敢に挑まれ続けた結果、手のひらという一番蚊に刺されずらそうな場所を噛まれてしまいました笑
こんなに障害があったら普通は諦めそうなところですが、そんなことにはめげずに一生懸命に血を吸う蚊の気概にはアッパレです。
そんなパワフルな蚊の集団がウロウロしているので、虫除けスプレーは持っていきましょうね!というお話でした笑
ぶらりと写真旅の関連記事
当ブログは『ぶらりと写真旅』と題して関西の観光地を中心に巡っています。
観光地へのアクセス方法や見どころを富士フイルムのカメラで撮影した旅先の写真とともにご紹介しておりますので、ぜひほかの記事もあわせてご覧ください。
コメント